当サイトはプロモーションを含みます。

MMORPG

『KARIZ -カリツの伝説-』ってどんなゲーム?可愛いファンタジー世界でドラゴンと共に冒険するMMORPG

カリツ
atsuko
こんにちは!

今回ご紹介するゲームはこちらです✨

2023年11月8日に配信開始したスマホアプリゲーム、『KARIZ -カリツの伝説-』を実際にやってみた感想や魅力をレビューします。

「カリツの伝説がどんなゲームか知りたい」「カリツの伝説は面白い?」と気になっていた方はぜひ最後まで読んでみてくださいね。

こんな人におすすめ

・ファンタジーな世界観が好きな人
・冒険MMORPGが好きな人
・可愛い癒しキャラで遊びたい人
・自分のペースでまったり遊びたい人

 

KARIZ -カリツの伝説-

KARIZ -カリツの伝説-
開発元:GameTree Entertainment
無料
posted withアプリーチ

「カリツの伝説」ってどんなゲーム?

atsuko
まずはこちらの公式YouTubeをご覧ください。

カリツの伝説は、かわいいファンタジーの世界でドラゴンと共に冒険を繰り広げるMMORPGです!

本作は、他のプレイヤーと競ったり戦ったりといった激しいタイプのゲームではなく、可愛いキャラや世界観に癒され、マイペースに楽しめるスローライフRPGです!まったりと楽しみたい方におすすめの作品となっています♪

舞台は人間とドラゴンが共存する魔法の王国「アルカディア」。

プレイヤーは竜のルーンを使いこなす「狩竜士(かりゅうど)」となり、古代狩竜士の後継者として伝説の狩竜士を目指し冒険する物語。

カリツ

ゲームはキャラメイクから始まります。カリツの伝説はMMORPGということもあって、キャラメイクも充実しています♪

可愛さ全振りのキャラメイクでは「顔」「髪」「髪色」「目の色」を自由にカスタマイズ可能!項目は少なく感じますが、目の色だけでもキラキラおめめがあったり、ハートのおめめだったりとユニークで個性的なキャラを作ることができますよ♪

atsuko
デフォルメキャラが可愛い!ちなみにどのキャラを選んでもストーリー設定は同じだよ!

カリツ

職業は「メイジ」「踊り子」「アーチャー」「ランサー」から選択します。職業によって役割が違うのでお好みの職業を見つけてくださいね。ちなみに、1アカウントにつき4人までキャラが作成可能なのでサブキャラで別の職業を試してみるのもありです◎

職業

  • メイジ:広範囲の魔法使い(魔法攻撃、範囲火力)
  • 踊り子:バフ、ヒーラー(回復、サポーター)
  • アーチャー:遠距離の弓使い(遠距離攻撃、火力)
  • ランサー:近距離の戦士タイプ(タンク)

オートでレベル上げするときも耐久あった方がいいから個人的にはランサーがおすすめ!ガンガン攻めたい人はアーチャーかな!
atsuko

カリツの伝説では、マイキャラの写真やビデオを撮影できるフォト機能も充実しているので、撮影に力を入れたい方や、映える写真を撮りたい方には嬉しい機能ですね♪

カリツ

キャラメイクが終わったら冒険のはじまりです!

本作は自由度の高いオープンフィールドを冒険することができちゃいます!

カリス

戦闘は手軽に楽しめるオート機能付きのアクションバトル!!強いボス戦ではオートだと厳しい場面もありますが、周回系ではとても便利ですよね。

戦闘は「スキル」「必殺技」「回避」を駆使して戦います。

スキルはMP消費などがない代わりにクールタイムがあります!ただクールタイムが短めのスキルが多いので、必殺技と組み合わせると、ほぼ無限に派手なスキルを発動することが出来ちゃいます!

回避も連続で3回使用することができるので、敵の攻撃範囲を読んで、攻撃を回避するアクション性を試してみてくださいね。

メイ
ボス戦は危険範囲が赤で表示されるから回避のタイミングがポイント!

みんなとわちゃわちゃ大迫力の戦闘を楽しんでください!!

カリツ

他にも、ギルドコンテンツも豊富です!

強化の成功率を上げる応援や、時間限定イベントなんかもあります。同じギルドに所属するメンバーが広場に集まって交流する「ギルド集会」は、毎日20:20~21:00に開催され、踊りながら放置しておくだけで経験値や貢献値を獲得できるため、時間が合うなら積極的に参加すると良いですよ!

カリツ

また、カリツの伝説では、自分だけの家を作れるハウジング・畑・料理・釣りなど、まったり遊べるコンテンツが盛りだくさんで、1人でも友達とでも楽しめる究極の癒し空間を作ることができるんです!

物語を進めると解放されるコンテンツでは、DIY家具を好きな場所に配置したり、家庭菜園なんかも楽しめます♪

あなたもアルカディアで、好きなことをして自由にのんびり過ごしてみてはいかがですか?

「カリツの伝説」の魅力

ドランゴン育成

カリツ

カリツの伝説の育成要素としては、パートナーキャラであるポックルや、ドラゴンの力を借りるルーンシステムなどがあります。

ルーンは数を集めるとドラゴンを進化させることができます。ルーンの数が多いのがなかなか大変ですが、装備もゲーム内で集められルーンも毎日の日課で入手できたりもします!

戦闘能力に関わってくるルーンは、指定のルーンをはめることで「ルーン共鳴」でさらなる力を引き出せますよ!

序盤は配付のガチャでもらったルーンで全然オッケー!
メイ

いらないルーンも複数集めて合成して強化するシステムなので、ランクアップ素材にして高レアリティにすることも可能なのです!

これはURまで持っていけるシステムなので、ルーンが貰える日課やイベントは積極的に参加してくださいね。

ヒナ
1日1回無料で回せるガチャもあるので忘れずに回してね!運が良ければSSRルーンも登場するかも◎

このルーンを複数集めて強化するシステムや、強力なキャラクターがひとつあったところでほとんど意味がないので、個人的には本作のリセマラはおすすめしません。

カリツ

日課系のコンテンツも豊富で冒険タブにまとまっていてわかりやすくなっています。

レベル上げなら、「狩竜クエスト」が、放置なら「釣り」がおすすめです!

もちろん全部やってほしいですが、放置でたっぷりEXPがもらえる「町の依頼」「狩竜クエスト」「お宝ハンター」は優先順位高めでこなしていくのをおすすめします!

ルーン試練も、貴重なルーン素材が手に入るから絶対やってほしい!!

結局全部おすすめやん笑
atsuko

イベントコンテンツも日中や夜も22時頃までと比較的遊びやすい時間帯に設定されています!深夜型の人には向いてないかも。。。

乗り物が可愛い

カリツ

カリツの伝説では、MMORPGっぽくオープンワールドをライド(乗り物)に乗って移動することができます!最初のライドとして犬の「パレット」か猫の「ソラ」を選ぶことができ、ストーリーを進めていくとユニコーンやドラゴンにもライドできるようになります♪

カリツ

ポックルと呼ばれるサポートキャラも乗せられるんだ!
atsuko

ポックルはプレイヤーと一緒に戦ってくれる心強い仲間で、ごはんをあげたりスキルを強化することで育成することもできます!

ライドする生物によって性能も変わってくるので自分のお気に入りを見つけてくださいね!

癒しの生活系コンテンツ

カリツ

メインストーリーやバトルも楽しいのですが、カリツの伝説はマイホームを持てることも大きな魅力のひとつです!

物語を進めると解放される「ホーム」ではクラフト要素も充実しており、DIYや家具を手に入れて自由に配置したりするハウジングや、室内だけでなくお庭で家庭菜園なども楽しむことができるんです!

カリツ

マイホームを手に入れると、料理釣りもできるようになり、マイホームに友達を呼んでパーティを開催することだってできちゃいます♪

作った料理は自分で食べたり、NPCに振る舞って交流を深めたりすることもできますし、なんと結婚のシステムもあります!

あなたもこのカリツの世界でゆったりとしたスローライフを送ってみませんか?

プレイしてみた感想・レビュー

カリツの伝説を実際にプレイしてみて、癒しと可愛さの溢れるファンタジーMMORPGで世界観が最高に良かった!!

広大なファンタジー世界を自由に動き回れる楽しさや、みんなでわちゃわちゃボス討伐や、マイホームつくりを満喫したりとやりたいことが多くて時間が足りないですよ!

ココがよかった

まとめ

いかがでしたでしょうか?
「カリツの伝説の魅力・おすすめポイントについてご紹介しました。

可愛さ溢れる王道のファンタジーMMORPGは他にもありますが、そんな中プレイしているだけで癒されるスローライフな世界観はカリツの伝説最大の魅力だと思います。

キャラやゆったりとした雰囲気に癒されながら、ゆるやかに交流しながら遊びたい人におすすめの作品です。

気になった方はぜひダウンロードして遊んでみてくださいね♪

KARIZ -カリツの伝説-

KARIZ -カリツの伝説-
開発元:GameTree Entertainment
無料
posted withアプリーチ

-MMORPG